
こんにちは。旅好きブロガーのともです。
8月に入り、気温は増すばかりですね、、本当に日差しが強いので熱中症にはお気をつけください。
そんな夏本番の中、賑わいを見せている場所があります。
それが「プール」です。子供から大人まで楽しめて水に触れたくなるこの時期に訪れたく
なりますよねぇ!僕も7月にプールデビューを飾りました!
今回は、福岡県内最大級のプール施設とも言われている「サンシャインプール」について
ご紹介させていただければと思います。
この記事を見れば、サンシャインプールってどんなところなの?どこにあるの?
料金はいくらなの?
そういった疑問がなくなり、訪れたい場所へと変わるでしょう。
是非最後までご覧ください♪
◾️自己紹介◾️

僕は福岡生まれの福岡育ち、28歳男性。幼少期は田舎町で育ち社会人では福岡市内で一人暮らしを
していました。(写真は北海道ですが笑)
休日には福岡県内の観光や九州旅行などを行っていました。
24歳で結婚し、新婚旅行では車中泊をしながら日本一周をするなど旅が大好きな人間です!
そんな、たくさん旅をしてきた僕から皆さんにオススメする観光地
グルメに景色にとびっきりの思い出を作るお手伝いができれば幸いです。
サンシャインプールの概要

まずはサンシャインプールとは一体どんな場所なのか。
皆さんに知っていただこうと思います。
「サンシャインプール」とは福岡県福岡市東区の海の中道海浜公園内にある
夏季限定の屋外プール施設です。海の中道海浜公園については、改めて記事を書こうと思います。
簡単に説明しますと、広大な国営公園です。四季折々の花や遊具施設、サイクリングなどを
楽しめ、動物たちと触れ合える場所などもございます。
そんな公園内に所在しているプールなのです。
流水プールなんかは西日本最大級とも言われ、その長さは300m!!
また、子供から大人まで大興奮間違いなしの「ドラゴンスライダー」。
(※身長120cm以上対象)
冒険心をくすぐる「ウォータージャングル」など様々なプールを楽しむことができるのです。
さらに、小さいお子様向けのプールもございますのでご家族で行っても楽しめますよ。
詳細情報
場所:福岡市東区西戸崎18-25 海の中道海浜公園内
営業時間:(2025年度)8月は、〜27日(水)、30日(土)、31日(日)
9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、15日(月祝)
大人(15歳以上) 小人(小・中学生) 幼児(3〜5歳)
利用料金:WEBチケット料金 2,100円 1,100円 400円
コンビニ販売料金 2,200円 1,200円 450円
当日窓口料金(現金のみ)2,300円 1,300円 500円
シルバー料金(65歳以上)は700円となっております。
(※シルバー料金で購入される場合は、年齢を証明できるものを窓口にてご提示ください)
上記料金で公園とプールの両方を利用できるので、遊具で遊んだ後のプールでもいいですし、
プール終わりに動物たちと触れ合ってもいいかもしれません。
プール施設の概要

続いてプール施設についてのご説明もさせていただきます。
①流水プール
水の流れに身を任せゆったりとした時間を過ごしてみましょう。
プール専用車椅子でも入れるようスロープもありますのでご利用可能です。
長さ300mもあるので、移り変わる景色を楽しみながら夏のひと時を感じてみませんか。
・長さ:300m
・幅:7m
・水深:0.8m〜1.2m
・流水速度:秒速0.6m
②ウォータージャングル ー冒険島ー
水面に突き出た石の山やネットの山、丸太やイカダ、そしてファンファーレと共に
大量の水が落ちてくるビッグバケツなど、子どもたちの冒険心をくすぐる仕掛けが
いっぱいです。プール専用車いすでもご利用いただけます。
・水深:0m〜0.3m(小さいお子様向け)
③ドラゴンスライダー
高さ14m、全長約100mのファイヤードラゴン、高さ約10m、全長92mのチューブドラゴン
高さ約4.9m、全長約34mのリトルドラゴンの3種類のスライダーがあります。
チューブドラゴンは浮き輪に乗って、2人で滑走することもできます。
・水深:0.85m(着水プール)
※対象は、身長120cm以上。チューブドラゴンでは体重130kg以上の方(1人乗り)
2人乗りの場合は合計体重180kg以上、または体重差80kg以上の場合はご利用できません。
④恐竜スライダー
恐竜の足元から勢いよく水が飛び出す迫力があるプールです。
恐竜がいる島には小さな滑り台があります。
・水深:0.8m〜1.2m
※身長150cm未満の方がご利用の際は付添者の同伴が必要です。
⑤幼児プール
幼児を対象としたプールになっており、かわいいオブジェと一緒に親子で楽しめます。
・水深:0.25m
⑥森の湖プール
森の中の湖のようなクローバー型をしたプール。
プール中央には緑の島が浮かび、リゾート感覚もいっぱい。
・水深:1.1m
※6歳未満のお子様がご利用の際は付添者の同伴が必要です。
その他にも売店やプール管理等、サンシャインテラスなどの施設もあります。
様々なプール施設がありますので、子供から大人まで楽しめますね!
アクセス情報
ここからはサンシャインプールまでの行き方についてご紹介!
自動車の方は、車内カーナビやスマホの地図を活用して向かうのがオススメです。
「海の中道駅口駐車場」「西駐車場」からのご利用がいいと思います。
バスでお越しの際は、天神郵便局前からサンシャオンプール直行バス(有料)が出ておりますので
ご検討してみてください。
また、JRですと「海の中道駅」で降りるとすぐです!
個人的に、車は時間帯によってかなり混みますのでお時間に余裕を持って
行動されるといいでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
夏本番、県内最大級のサンシャインプールで思いっきり楽しんでいただければと思います。
サンシャインプールの概要、遊具施設の紹介やアクセスなどをご紹介させていただきました。
海の中道海浜公園には様々な楽しいスポットがございますので、是非一度足を運んでみてください。
そんな感じで、今回はこの辺で。ありがとうございました。

(画像引用元:海の中道海浜公園公式HP)
コメント