こんにちは!旅好きブロガーのともです。
福岡もすっかり寒くなりました。冬はすぐそこまで来ていますね。
12月の福岡といえば、街全体が光に包まれるクリスマスシーズン。
博多駅や天神の中心部はもちろん、郊外や観光地でもイルミネーションイベントが開催され、冬ならではの幻想的な雰囲気を楽しめます。
僕は毎年博多駅前のイルミネーションを見ながらクリスマスマーケットでココアを飲んでいます!オリジナルのコップが貰えるのも売れいいポイントなのですよ♪
その他にも、ベイサイドや天神、福岡タワーまクリスマスムード一色の街になります。
今日はその中から「ここは行っておきたい!」というおすすめスポットをピックアップしてご紹介します。カップルのデート、家族連れのお出かけ、友達との思い出づくりに、ぜひ参考にしてくださいね。
その他の記事に関してはこちらから
https://tabisuki-vlog.com/福岡1泊2日モデルコース|初めての家族旅行におす/
◾️自己紹介◾️

僕は福岡生まれの福岡育ち、29歳男性。幼少期は田舎町で育ち社会人では福岡市内で一人暮らしを
していました。(写真は北海道ですが笑)
休日には福岡県内の観光や九州旅行などを行っていました。
24歳で結婚し、新婚旅行では車中泊をしながら日本一周をするなど旅が大好きな人間です!
そんな、たくさん旅をしてきた僕から皆さんにオススメする観光地
グルメに景色にとびっきりの思い出を作るお手伝いができれば幸いです。
1. 博多駅前広場「光の街・博多」

まず初めにご紹介するのが「博多駅前」です。ここは僕が最もオススメするスポットです。大きなクリスマスツリーは大迫力で付近では白と青を中心とした装飾で輝いています。広場ではクリスマスマーケットも行われており、ホットワインやぶどうジュース、ココアやハンドメイド作品など数多くのお店が連ねています。家族や恋人、友達と来ても盛り上がること間違いなしですね!

見どころ
- JR博多駅前に毎年登場する巨大イルミネーション。
- 約80万球以上のLEDが駅前広場を埋め尽くし、まるで光の海のような光景。
- メインツリーは高さ約12m!夜空にそびえ立つクリスマスツリーは圧巻です。
- 期間中はクリスマスマーケットも併設され、ホットワインやソーセージなどヨーロッパ風の雰囲気も味わえます。
おすすめポイント
- 博多駅直結でアクセス抜群。仕事帰りや旅行中でも気軽に立ち寄れる。
- カメラ・スマホ撮影スポットが豊富。SNS映えを狙うならここは外せません。
2. 天神「天神クリスマスマーケット」

続いて、天神市役所前広場で行われるイベント。主にグルメのお店が多く、広場を囲むように多くのお店が出店しています。広場中央には机や椅子なども用意されていますので、ゆっくり食事を楽しむこともできます。また、お酒を販売しているお店もございますので美味しい料理を味わいながらワインで乾杯している方も結構います。僕はお酒をあまり飲まないので食べ物中心になりますが、それでも楽しいですよ!

見どころ
- 天神市役所前広場で行われるマーケット型イベント。
- 本場ドイツをイメージした木製の小屋「ヒュッテ」で、ホットチョコやスイーツ、雑貨などを販売。
- 会場全体がイルミネーションで彩られ、まるでヨーロッパのクリスマス市に来たような雰囲気。
おすすめポイント
- デートでぶらぶら歩きながら食べ歩きできるのが楽しい。
- 天神エリアは買い物スポットも多いので、ショッピングついでに立ち寄れるのも魅力。
3. キャナルシティ博多「キャナルアクアイルミネーション」

キャナルシティでは噴水とともに音や演出で人々を魅了するイルミネーションが名物。大型ショッピングモールなのでお店もお多いですし人も多く賑わいを見せています。プロジェクションマッピングなどの大迫力演出なども定期的に行われており、噴水と掛け合わせて一つのショーのように大勢の方が楽しまれています。博多や天神からも行きやすいので福岡の街を散歩しながら訪れてみてはいかがでしょうか。

見どころ
- 運河を中心としたショッピングモール「キャナルシティ博多」で開催。
- 音楽と噴水ショーがコラボするイルミネーションが名物。噴水と光のシンクロ演出は子どもから大人までワクワク。
- 館内のレストランやカフェから眺めるイルミネーションも格別です。
おすすめポイント
- 買い物・映画・食事とセットで楽しめるので、雨の日でも安心。
- 家族連れにおすすめのイルミネーションスポット。
4. ベイサイドプレイス博多「ベイサイドイルミネーション」

続いては海に面した場所にある「ベイサイドプレイス博多」。ポートタワーがある場所で有名ですね。ベイサイドでもイルミネーションが行われており冬の海を感じながら楽しむことができます。海に面していることもあり、海風を感じ寒く感じると思いますが、お店を周辺にはありますので暖かい飲み物や食べ物をいただくこともできます。また、温泉もございますので冷えた体を芯から温めることもできるのは嬉しいですね。
見どころ
- 海沿いのベイサイドプレイス博多で行われる冬の恒例イベント。
- 港町ならではの景色とイルミネーションのコラボレーションが魅力。
- 光のトンネルやツリー、海に反射する光がロマンチックな雰囲気を演出します。
おすすめポイント
- 海風が心地よく、夜景デートにぴったり。
- 食事処も多いので、イルミネーションを見たあとに港町グルメを堪能できます。
5. 門司港レトロ「門司港レトロイルミネーション」

次に紹介する場所は福岡市から離れた北九州市。門司港は九州の中で本州に一番近い街です。こちらも海沿いで目の前には関門海峡や下関の街並みをご覧になることができます。イルミネーションもかなり力を入れており、レトロな街並みがイルミネーションで輝く姿は圧巻です。
見どころ
- 北九州市門司港エリアのレトロ建築群が、光に包まれるイベント。
- 赤レンガの建物や旧門司税関など、歴史的建造物がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。
- クリスマスマーケットや音楽イベントと連動することもあり、観光気分も盛り上がります。
おすすめポイント
- 博多・天神とは違った大人の雰囲気を楽しめる。
- 門司港の名物「焼きカレー」を食べながら巡るのもおすすめ!
6. 小倉城「小倉イルミネーション」

最後に紹介するのが北九州市小倉北区で行われているイルミネーション。大型商業施設のリバーウォークや小倉城付近から川を渡る橋にかけて鮮やかな色の装飾がされていて冬の代表的イベントと言えるでしょう。イベントも開催されていたりと人の賑わいもかなり凄いです。小倉駅から夜の街並みを楽しみながら小倉城方面へ向かうのも楽しいと思います。是非、北九州市最大の街である小倉のイルミネーションを楽しまれてください。

見どころ
- 北九州市小倉の中心部を彩るイルミネーション。
- 小倉城やリバーウォーク北九州がライトアップされ、街全体が光のアート空間に。
- 期間中はステージイベントやフード出店も開催される年もあり、賑やかさ満点。
おすすめポイント
- 街歩き感覚で楽しめるので、観光にもデートにもぴったり。
- 冬の小倉城を背景にした写真はSNS映え間違いなし。
まとめ|福岡の12月は光の街になる

いかがだったでしょうか。
12月の福岡は、博多駅や天神といった都心部はもちろん、北九州や港町までイルミネーションが広がり、まさに「光の街」。
- 王道デートなら → 博多駅前・天神
- 家族で楽しむなら → キャナルシティ博多
- 夜景と一緒に楽しむなら → ベイサイドプレイス
- レトロな雰囲気なら → 門司港レトロ
- 歴史と光を味わうなら → 小倉城
と、それぞれに違った魅力があるので、何ヶ所か巡るのも楽しいですよ。
冬の冷たい空気の中、温かい飲み物を片手にイルミネーションを眺める時間は、福岡の12月の醍醐味。ぜひ大切な人と出かけて、思い出に残るひとときを過ごしてくださいね。
そんな感じで今回はこの辺で。ありがとうございました。


コメント