福岡に来たら泊まるべき!おすすめ宿5選【観光・グルメ・イベントにも便利】

福岡県 旅行

こんにちは!旅好きブロガーのともです。

本日は、福岡でオススメの宿について発信していこうと思います!

福岡といえば「美味しいグルメ」「歴史ある観光地」「ドームでの野球やライブ」と楽しみがいっぱい。
でも、旅行や出張の満足度を決めるのはやっぱり「どこに泊まるか」じゃないでしょうか?

今回は、僕が実際に調べて「ここなら安心して人に勧められる!」と思った 福岡のおすすめ宿5選 を目的別にご紹介します。

特別な旅行からカジュアルな旅行までシーンに応じて宿泊先をピックアップしてみてください!

別の記事も合わせてご覧ください!

https://tabisuki-vlog.com/【福岡県観光ガイド】地元ブロガーが教える福岡/

◾️自己紹介◾️

僕は福岡生まれの福岡育ち、28歳男性。幼少期は田舎町で育ち社会人では福岡市内で一人暮らしを

していました。(写真は北海道ですが笑)

休日には福岡県内の観光や九州旅行などを行っていました。

24歳で結婚し、新婚旅行では車中泊をしながら日本一周をするなど旅が大好きな人間です!

そんな、たくさん旅をしてきた僕から皆さんにオススメする観光地

グルメに景色にとびっきりの思い出を作るお手伝いができれば幸いです。


① ザ・リッツ・カールトン福岡(天神・大名エリア)

「ちょっと贅沢な福岡ステイをしたい!」という方にぴったりなのがここ。
2023年にオープンしたばかりの新しいホテルで、館内はまるでアートギャラリーのような高級感。

  • 天神・大名に直結しているから、ショッピングや食べ歩きの拠点に最適。
  • 館内にスパやバーもあるので、ホテルから一歩も出なくても“非日常感”を満喫できます。

「特別な記念日旅行」や「ご褒美旅」には間違いなくおすすめです。


② ヒルトン福岡シーホーク(百道・ドーム隣接)

「野球観戦やライブでドームに行く!」という方はここ一択。
福岡PayPayドームのすぐ隣にあるので、イベント後もすぐ帰れて便利です。

  • お部屋からは博多湾が一望できるので、海を見ながら過ごせる贅沢感も。
  • 屋内外プールやスパもあり、雨の日でもホテル内で楽しめます。
  • ファミリー層にも人気で、小さなお子さん連れでも安心。

イベントとセットで泊まると「旅全体が特別な思い出」になりますよ。


③ THE BLOSSOM HAKATA Premier(博多駅・住吉エリア)

「博多駅から近くて落ち着いた宿がいい」という方におすすめ。
博多駅から徒歩7分ほどですが、少し外れにあるので静かに過ごせるのが魅力です。

  • 大浴場があるので、旅や出張で疲れた体をしっかり癒せる。
  • 櫛田神社やキャナルシティにも歩いて行けて観光に便利。
  • 和モダンな雰囲気で、大人っぽいステイができます。

「駅近+静けさ+上質さ」をバランスよく求める方にぴったりです。


④ 三井ガーデンホテル福岡祇園(キャナルシティ至近)

「コスパよく、でもちょっと良いホテルに泊まりたい!」という方はこちら。

  • 最上階に大浴場があり、屋外の露天エリアでリフレッシュできるのが大きなポイント。
  • 博多駅から徒歩7分、中洲や天神へもアクセスしやすい立地。
  • 新しいホテルなので清潔感も抜群。

屋台やラーメン巡りの拠点にぴったりで、観光・グルメ中心の旅行者に大人気です。


⑤ 西鉄ホテル クルーム博多(博多駅前)

「とにかく駅近で動きやすい方がいい」という方にはここ。
博多駅から徒歩5分、地下鉄で空港まで2駅という好立地です。

  • 天然温泉の大浴場とサウナがあり、観光後に癒されること間違いなし。
  • 館内にコンビニがあり、実用性もばっちり。
  • 女性専用フロアもあって安心感があります。

移動や出張がメインの方、または短期滞在の旅行者にすごく便利です。


用途別おすすめまとめ

  • 記念日・ご褒美 → リッツ・カールトン福岡
  • イベント・海景色重視 → ヒルトン福岡シーホーク
  • 駅近×落ち着き → THE BLOSSOM HAKATA Premier
  • コスパ×大浴場 → 三井ガーデンホテル福岡祇園
  • 動きやすさ重視 → 西鉄ホテル クルーム博多

旅をスムーズにする小ワザ(誰でもできる節約&快適テク)

  1. 曜日をずらす:同じ宿でも日→月にするだけでグッと取りやすくなることも。
  2. 到着動線から決める
     - 昼着・荷物多め→まずは博多駅周辺(③④⑤)
     - イベント直行百道・ドーム隣接(②)
     - 買い物メイン天神・大名(①)
  3. 温浴時間をずらす:大浴場は21:00〜23:00が混みがち。夜遅くか朝風呂が快適。
  4. 朝食は“泊数1回”で十分:連泊なら1日は外に出て博多うどん・明太フランスも楽しんで。
  5. 空港アクセスを忘れずに天神・博多は空港まで地下鉄1本。最終日ギリまで遊べます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

福岡のホテルは「立地ごとに個性がはっきり」しているので、旅の目的に合わせて選ぶのが一番のポイントです。

  • 「観光・食べ歩き」なら博多駅近く。
  • 「イベント・リゾート気分」なら百道。
  • 「贅沢に滞在」なら天神・大名。

あなたの旅のスタイルに合ったホテルを選べば、福岡旅行がもっと特別になりますよ。

是非参考にしてみてください♪

そんな感じで今回はこの辺で。ありがとうございました。

他の記事に関してはこちらから↓

https://tabisuki-vlog.com/【福岡市】地元民しか知らない穴場観光地めぐり/

コメント

タイトルとURLをコピーしました