福岡で見つけた! 絶対喜ばれるオススメお土産7選

福岡県

こんにちは!旅好きブロガーのともです。


今回は、福岡旅行に行った際に見つけた「これは買って正解!」と思えるお土産を

心をこめてご紹介します。福岡は美味しいグルメがいっぱいあるけどそれだけじゃないんです。

見た目も可愛くて味もばっちり、そして手に取りやすい場所で買えるものばかりなので

ぜひ旅の参考にしてくださいね。

◾️自己紹介◾️

僕は福岡生まれの福岡育ち、28歳男性。幼少期は田舎町で育ち社会人では福岡市内で一人暮らしを

していました。(写真は北海道ですが笑)

休日には福岡県内の観光や九州旅行などを行っていました。

24歳で結婚し、新婚旅行では車中泊をしながら日本一周をするなど旅が大好きな人間です!

そんな、たくさん旅をしてきた僕から皆さんにオススメする観光地

グルメに景色にとびっきりの思い出を作るお手伝いができれば幸いです。


① 博多通りもん(明月堂)

まずは、福岡土産の大定番!「博多通りもん」です。

白あんをミルク風味の生地で包んだ和洋折衷のおまんじゅうで、

しっとりとした食感とやさしい甘さがクセになります。

モンドセレクション金賞を連続受賞している実力派で、年齢問わず喜ばれるので

職場や家族へのお土産にぴったりです。

どこで買える?
・博多駅構内(おみやげ本舗やマイング内の店舗)
・福岡空港国内線ターミナル
・主要百貨店(岩田屋、博多阪急など)


② ひよ子本舗の「名菓ひよ子」

東京土産と思われがちだけど、実は発祥は福岡なんです!

かわいいひよこの形をしたお饅頭の中には、しっとりとした黄味あんが詰まっていて

見た目も味も癒し系。個包装なのでばらまき用にもぴったりですよ。

ひよこの工場が僕が住んでいる地域にあったので、可愛いひよこの形は子供の頃から馴染み深いです。

福岡に住んでいる方もつい書いたくなる可愛さと美味しさを兼ね備えた有名お土産ですね!

どこで買える?
・博多駅マイング内
・福岡空港
・天神の百貨店(大丸・岩田屋など)


③ めんべい(福太郎)

「明太子×せんべい」の絶妙な組み合わせで人気の「めんべい」。

パリっとした食感とピリ辛の風味がクセになるおせんべいで、お酒のおつまみにもぴったりです。

プレーン以外にもねぎ、マヨネーズ、辛口など種類豊富なので

いくつか買って食べ比べるのも楽しい♪

こちら製造している工場、元は高校だったのです。使用されなくなった場所を工場へ用途変更を行い

今や福岡県を代表する名物を作り出すのはすごいですよね。

どこで買える?
・博多駅マイングやデイトスみやげもん市場
・福岡空港
・福太郎直営店(天神や本社工場直売所)


④ 二◯加煎餅(にわかせんぺい)

ユニークな見た目で人気の「にわかせんぺい」

博多に伝わる「博多仁和加(にわか)」という郷土芸能の半面を模したせんべいで、

ユーモアあふれる表情がかわいくておもしろい!

香ばしい生地にほんのり甘さがあって、どこか懐かしい味わい。

オマケで付いてくる半面で、みんなで写真を撮れば盛り上がること間違いなし♪

福岡ではよくCMで流れていました。子供が喧嘩して謝る時、半面を目の位置に当て「ごめ〜ん」

と言って喧嘩した子の家で謝るシーン。

「たまには喧嘩に負けてこい」という斬新なフレーズは今でも覚えています笑

どこで買える?
・博多駅構内(にわか煎餅本舗 東雲堂)
・福岡空港
・キャナルシティ博多内のお土産店


⑤ 茅乃舎だし(久原本家)

お料理好きな方へのお土産にぴったりなのが、茅乃舎の「茅乃舎だし」。

国産素材を使用した本格的なおだしで、ティーバッグのような袋に入っているので使いやすいんです。

お味噌汁、煮物、おでん、なんでも美味しくなる魔法のようなおだし。

上品なパッケージも贈り物にぴったりです。

29年福岡にいますが僕は一度も使用したことがないかも、、、。

今度、自分用に買ってみようかな!!

どこで買える?
・博多駅アミュプラザ内「久原本家 茅乃舎」
・福岡空港
・久原本家の公式オンラインショップも便利♪


⑥ あまおう苺スイーツ各種

福岡といえば「あまおう」も忘れちゃいけません!

地元のあまおう苺を使ったスイーツは、お土産売り場でも大人気。

おすすめは「あまおう苺のラングドシャ」や「あまおう苺チョコ大福」

そして最近人気の「あまおうバターサンド」

どれも苺の甘酸っぱさと香りがしっかり感じられて、スイーツ好きにはたまらない味わいです。

福岡の人気ブランドでもある「あまおう」。

あまおうの意味は、「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字から来ています。

また、甘いイチゴの王様になってほしいと言う願いも込められているんだとか。

素敵な由来ですし、その通りになっていますね!

どこで買える?
・博多駅マイング、アミュプラザ
・福岡空港国内線ターミナル
・天神地下街のお菓子専門店など


⑦ 博多明太子(やまや・ふくや・椒房庵など)

福岡に来たら、やっぱり明太子は外せません!

老舗の「ふくや」や「やまや」、上品な味の「椒房庵(しょぼうあん)」など

ブランドごとに個性があります。

お土産用には、常温保存できるチューブタイプや瓶入りのものが便利で人気。

辛さ控えめや昆布入りなどバリエーションも豊富です。

ちなみに僕は辛いのが苦手なので普段は食べていませんが、福岡空港などに行くと

よく試食で進められるのでつい食べちゃうんです。

明太子を美味しく召し上がれる日は来るのでしょうか。

どこで買える?
・博多駅構内(デイトスみやげもん市場)
・福岡空港内お土産店
・各ブランドの直営店(天神地下街、博多阪急内など)


まとめ:どれも魅力的で迷っちゃうけど…

いかがだったでしょうか。
福岡には美味しくて個性的なお土産がたくさんあるので、旅の最後まで楽しめるのが魅力ですよね。
個人的には「ひよこ」と「めんべい」は絶対に買っちゃいます!笑

観光地の近くや交通拠点で買えるお土産が多いので、時間がない方でも安心。

特に博多駅マイング福岡空港は、お土産の宝庫なので要チェックです!

みなさんも、福岡で素敵なお土産と出会えますように

そんな感じで今回はこの辺で。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました