みなさんこんにちは。旅好きブロガーのともです。
本日は、福岡県内で人気の海水浴場施設を5つご紹介!
年々暑くなっていく昨今、涼を求め海に行く方も多いと思います。
どこの海に行こうか悩んでいる人は是非、この記事を参考にしてみてください。
◾️自己紹介◾️

僕は福岡生まれの福岡育ち、28歳男性。幼少期は田舎町で育ち社会人では福岡市内で一人暮らしを
していました。(写真は北海道ですが笑)
休日には福岡県内の観光や九州旅行などを行っていました。
24歳で結婚し、新婚旅行では車中泊をしながら日本一周をするなど旅が大好きな人間です!
そんな、たくさん旅をしてきた僕から皆さんにオススメする観光地
グルメに景色にとびっきりの思い出を作るお手伝いができれば幸いです。

1. 芥屋海水浴場(糸島市)
まずは、透明度の高さと自然の美しさが本当に素敵な「芥屋海水浴場」。
水が透き通っていて、まるでプールのようなエメラルドグリーン。
環境省の「快水浴場百選」にも選ばれているんです!
遠浅で波も穏やかだから、小さなお子さん連れのご家族にも安心。
海で遊んだ後には、近くにある「芥屋の大門」で遊覧船を楽しんだり、
立石山に登って景色を味わったり、自然散策も充実しています。
また、夕暮れの時間には茜色に染まる海辺が本当にロマンチックで、
「ここにずっといたいな」と思わせてくれるほど。カップルにもおすすめなんですよ。
2. 志賀島海水浴場(福岡市東区)
博多から気軽に行ける「志賀島海水浴場」
水平線の向こうに福岡ドームや福岡タワーが見える、ちょっと特別なロケーションが魅力です。
僕が福岡にある海水浴場で一番利用したことのある場所です。
砂浜付近でゆったり遊んだり、浅瀬でのんびり泳いだり。
海水がとても透明で青く、波も優しいので小さいお子様連れでも安心して遊べます。
(天候によっては波の強い日もあります。)
海の家もありシャワーや温泉などの施設も揃っているので、暑い夏の日も快適に過ごせますよ。
自然と都市の良さをギュッと詰め込んだような、欲張りな気分を叶えてくれるスポットです。
3. 新宮海水浴場(糟屋郡新宮町)
「白砂青松」がそのまま自然になったような景観が魅力の「新宮海水浴場」。
白い砂浜に青松が続く風景は、とても絵になります。
弓なりに広がる海岸「パラソルのふち」は絶好のフォトスポット。
護岸ブロックで波も穏やかに守られているため、比較的安心して泳げます。
散策が好きな方には、海と松林の組み合わせが心地よい人気コースになりますね。
アクセスも良く車で古賀ICから15分、電車では西鉄新宮駅から徒歩5分と便利立地です。
最近ではSNS映えを狙って多くの若者にも人気のスポット。
遊泳を目的としていなくても、写真や動画を撮って青春の思い出を残す場所としても有名です。
4. 芦屋海水浴場(遠賀郡芦屋町)
広々としたロングビーチで自然の美しさとアクティブな
遊びのバランスが魅力的な「芦屋海水浴場」。
響灘に面した白砂の砂浜が約1km続き、まるで映画のワンシーンのような広がりがあります。
隣接するレジャープール「アクアシアン」と行き来できるため、泳ぎ疲れたらプールへ移動もOK。
家族連れにも人気で、安心して一日中過ごせるのがうれしいポイントです。
また、ライフセーバーがいるから安全面も安心。
海遊びもプールも満喫したいという方にぴったりですね。
5. 深江海水浴場(糸島市)
静かな夏の休日をゆったり楽しみたい人に「深江海水浴場」はおすすめ。
約700mの遠浅の砂浜が広がっていて、地元の人にも愛される海岸です。
最寄りの深江駅から徒歩圏なのも魅力の一つ。シャワーや海の家、BBQもでき
ちょっと贅沢に時間を使いたい日にぴったりです。
さらに、5月から10月には地引き網の体験ができるんですよ!
捕れたての魚をその場でバーベキューするのも楽しい思い出になりますね

まとめ
海水浴場 | 主な魅力・特徴 |
---|
芥屋海水浴場 | 透明な海、快水浴場百選、自然美と夕景、遊覧船との楽しみもあり |
志賀島海水浴場 | 都市近郊、水平線の向こうのランドマーク、施設充実、安心感あり |
新宮海水浴場 | 白砂青松の絶景、フォトスポット、アクセス良し |
芦屋海水浴場 | ロングビーチとプール混在、安全快適、家族向き |
深江海水浴場 | ゆったり静かな雰囲気、遠浅、BBQ・地引き網体験など手軽に楽しめるスポット |
いかがだったでしょうか。
普段よく行っている場所から、行ったことのない場所もあったのではないでしょうか。
海で遊ぶ際は必ず子供から目を離さず、体調や天候が悪くなった際にはすぐに上がることが
必須です。夏をいい思い出にするためにもルールを守って安全に楽しみましょうね。
そんな感じで今回はこの辺で。ありがとうございました。
コメント